カビ取りや防カビ対策の技術を研究している(一社)防カビ技研です。当研究所のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます!

当研究所には建物に関する事業者が50社以上加盟していて当研究所はその中でもカビの専門家として活動しています。

カビにお困りのお客様はお気軽にお問い合わせください。

カビに強いお掃除/修繕サービス

現在お客様はこちらのサイトを観覧しています。カビ取りハウスクリーニングから防カビ対策の内装工事まで当研究所のプロの職人がお客様のカビ問題を解決します!お気軽にお問い合わせください。

抗菌/防カビに関わる教育事業

防カビコートPRO、風呂釜洗浄、エアコンクリーニングなどカビや細菌を除去して抗菌・防カビ対策をする講習を事業者様に提供しています。自社の規模拡大を考えているお客様はこちらをご覧ください。

カビで困っている人に安心を

カビは人の健康を害し、建物や家具を腐らせる危険で有害な生物です。ですが、お風呂に生えたカビ程度ならカビ取り剤で簡単に除去できます。しかし人生の中で部屋に大量の黒カビが発生することは滅多に経験できない緊急事態です。

この初めての経験に、数多くのお客様は不安を抱えており、専門業者に依頼すること自体も心配でいっぱいです。

そのため防カビ技研では初回のお問い合わせのときから「わかりやすく伝えること」を大切にしています。カビには必ず生えてしまった原因があるので「原因の追究」「薬剤の効果」「薬剤の安全性」「費用相談」「作業工程」「今後のカビ対策」「安心保証」など細かく説明し「防カビ技研に頼んで安心できた」と思えるように努力しています。

風呂釜洗浄・エアコンクリーニング・防カビコートPROの技術講習は当研究所の講習サイトからお願いします。

BMC:LABOの教育サイトへ移動する↗
可能です。お問い合わせフォームから写真を添付して頂ければ当研究所が対応できる範囲とプランをご提案しますので、その中からご予算にあったものをお選びください。
2023年10月1日開始のインボイス制度に備え、以下の通りお知らせします。

当社の適格請求書発行事業者登録番号は「T7030005020141」です。
インボイス制度の運用開始に合わせ、請求書等に登録番号を表示致します。
登録番号は当社ホームページの会社概要に表示されています。
以上となります。

今後とも(一社)防カビ技研を宜しくお願いします。

カビが生える場所なら以下の場所を除きほとんどの場面で対応できます。

適用外:金属類、大理石、鏡・ガラス←こちらの素材は基本的に別の場所に発生したカビが転移して発生している可能性が高いので対処は不要と考えています。
しかしご依頼があれば防カビコーティング可能です。

適用例:カビが生える場所なので例えば、エアコン、壁紙、木材、塗装面、モルタル、コンクリート、ジプトーン、石膏ボード、漆喰や珪藻土からお風呂、収納棚、ベッド、押し入れ、クローゼット、窓枠、地下室、天井裏、など様々です。
そこでカビ取りハウスクリーニングで完了することもあれば、内装工事が必要な内部のカビが発生していることもあります。この2つは当研究所で対応可能です。

またカビではない灰汁汚染、色褪せ、電気焼け、洗剤焼けなどカビに似たシミもありますのでお問い合わせのときに写真を添付して頂ければ判断致します。


当研究所をご検討頂きありがとうございます。

防カビ技研がお客様とのやり取りで大切にしていることは「安心」です。
人生の中で部屋中に大量のカビが生えるという緊急事態は滅多に体験できません。そのとき事態に遭遇すると大変焦ってしまうと思いますので、防カビ技研はお客様が安心できるように一つずつカビ・薬剤・対応方法を説明して、防カビ技研に頼んでよかったと思えるように努力しています。

次に当研究所は1つの見積ではなく、数種類のプランをご提案するようにしています。その中でお客様が最も費用を抑えられるものをお選びください。

最後に防カビ技研はカビ対策の特許を所有しています。内装工事で最も費用がかかることは建材や資材の交換工事なので、防カビ技研はこの特許で交換する材料の数を減らして費用削減のお手伝いをしています。

これが当研究所が研究している技術であり、お客様の大切な建物が5年・10年とカビで腐朽しないように安心して住める取り組みをしています。
お支払方法については銀行振込のみとなっておりますが、分割支払いなどをご希望の場合はお問い合わせフォームの備考欄にご入力をお願いします。
無料です。当研究所は基本的にメールでのやり取りから開始しますので写真の添付をお願いします。次に写真やお問い合わせの内容からカビ汚染が内部まで広がっている危険性がある場合は現地調査致します。
いずれも無料ですが、TOPページに記載のサービスエリア以外からのご依頼には交通費や宿泊費がかかりますのでご了承ください。
当研究所のサービスエリアは関東の東京都/神奈川県/埼玉県/群馬県/栃木県/茨城県です。加盟店のご紹介をご希望の場合は千葉県も可能です。
市区町村が記載されているサービスエリア↗をご覧ください。
会社名一般社団法人
抗菌防カビ清掃技術研究所
略称防カビ技研
ブランドBMC:LABO
ブランド防カビコートPRO
風呂釜洗浄剤 湯泡美
サイト①カビ取り防カビ対策専門のサイト
※現在お客様が見ているサイトです。
サイト②抗菌防カビ技術の講習サイト↗
代表理事安藤純一
所在地〒355-0221
埼玉県比企郡嵐山町菅谷629-5
受付番号090-3250-3814
※お電話の受付は11:00からです。
※作業中により出れない場合があります。
※営業電話は固くお断りしています。
E-mailinfo@bmc-labo.jp
適格請求書発行事業者登録番号T7030005020141
本社営業日平日10:00~17:00
事業内容真菌成長阻害対策事業
・建物のカビ取り防カビ対策
・レジオネラ属菌対策
教育事業
・風呂釜洗浄技術講習
・エアコン洗浄技術講習
・防カビコート技術講習
・上記に付随する技術向上セミナー
環境事業
・自然災害によるカビ汚染の防止
特許技術カビ発生防止の特許技術
特許1451611
※監修者の特許を使用しています。
顧問弁護士1社
取引先や加入団体NPO法人カビ相談センター
株式会社純閃堂
東京都立産業技術研究センター
日本食品分析センター
会員数50社以上100社未満

生えたカビの除去のみならず抗菌・防カビ対策することで人が微生物にばく露する危険性をなくし、建物の腐食を防止することで長寿命に繋がると信じています。

重篤な肺炎を引き起こすレジオネラ属菌の発生原因とされるバイオフィルムを配管へのダメージが少ない方法で除去し長寿命化を実現します。

カビ・細菌の危険性は「放置すること」と「見えないこと」が原因です。日本中の建物に関わる事業者が微生物に対応できる講習を開催します。

カビ取り防カビ研究一筋35年以上の博士が開発した行政機関認定(国土交通省・経済産業省)の特許技術をします。この特許技術はあらゆる場面で使用できますが基本的な工程は「カビ取り洗浄」「深部殺菌」「防カビコーティング」の3つで構成されています。

第1工程:カビ取り洗浄

対象面に発生した最も大きなカビを除去することで、防カビ剤が対象面にガッチリとコーティングできます。この工程で対象面が綺麗になりカビの悪臭も消臭できます。

第2工程:深部殺菌

カビが発生している場所にはカビの栄養となる「細菌の代謝物」が存在します。つまりカビよりも先に細菌が繁殖しているのです。この細菌を除去しない限り長期間の防カビ効果が実現しません。

第3工程:防カビコーティング

最強クラスの防カビ効果を誇る防カビ剤で対象物をコーティングします。透明の液剤で素材本来の美しさを維持し、通気性を保つことで素材の呼吸を活かすのでカビが生えにくくなります。

防カビ技研

この3つの構成を建物のあらゆる場面で工夫することでカビ取りハウスクリーニング・リフォーム等内装工事・外壁の防カビまで対応できます。例えばカビが生えていない場合は第2工程・第3工程のみで仕上げるように工夫しています。

防カビ技研が選ばれる理由には驚異的な防カビ対策があげられます。清掃業者やカビ取り業者と比較する際の指針となるカビ抵抗性試験で脅威の12倍を獲得しており、公設機関からも高評価を頂戴しています。業者で比較する際のポイントにしてください。

そのため「カビの再発を本気で抑えたい!」というときは防カビ技研にお任せください。なるべく建材類の交換をしないで費用を抑えながら防カビ対策します。

日本産業規格の1つに素材の防カビ効果を測定する「カビ抵抗性試験(JIS Z2911)」という試験があります。この試験はカビが生えなかった日数を測定して、その日数から実際の環境ではどの程度効果が持続するのかという軸になります。

その一般的な日数の最長は28日間と決まっています。

内容詳細
日数:7の倍数で測定最大28日間
検体:試験したい物木片や紙など効果測定をしたいものをシャーレに入れます
温度:最も成長する温度25℃前後
湿度:最も成長する湿度95%付近
カビ:一般住宅に生える5種類の菌種約100万個ほどのカビ胞子を噴霧

この試験は建物に使われている「ペンキ等の塗料」「床ワックス」「ビニールクロス」「木材防腐剤」などでも実施されています。つまり防カビ剤が含まれているのです。そして調査をすると14日~28日間の防カビ結果が出ています。

しかしこの日本産業規格の日数では短すぎるため実際の環境では参考になりません。よって当研究所は研究施設のご協力のもと上記試験の12倍に相当する336日間を実施してクリアしました。

この試験は28日間が経過した毎に約100万個のカビ胞子を噴霧した結果となります。さらにこの試験は2024年5月現在で継続中です。

2018年頃からお付き合いのある独立行政法人東京都立産業技術研究センター様が毎年発行している活動事例集に本特許技術で使われる防カビ剤「防カビゼロ」が掲載されました。この結果から「長期間にわたるカビ抵抗性(防カビ効果)を確認」という嬉しいお言葉を頂きました。

このように本技術は国土交通省・経済産業省・公設研究機関などとても信頼性のある場所から高評価を頂いているのです。※株式会社純閃堂は当研究所に加盟する会社の一つです。

カビを専門にしている事業者は日本に数社しかありません。そのためお客様が安心してご依頼できるように1年間の安心保証をご用意しています。建物と生活環境によって様々ななカビ問題があるため当研究所の専門スタッフが親切・丁寧にご案内します。

お客様の現場を担当するスタッフは当研究所の人材教育責任者が担当します。

以下の画像は当研究所が各事業者様に「カビ・細菌の危険性」「除去方法」「抗菌・防カビの方法」などを技術講習を通じてお伝えしているシーンです。2020年から講習やセミナーを開始して今では100回を超える講習と50社を超える加盟店様がいます。

風呂釜洗浄技術講習
建物の防カビコーティング
風呂釜洗浄
内装の抗菌・防カビ加工
レジオネラ対策
エアコンのレジオネラ対策
防カビ技術講習
エアコンの分解講習

今後はカビ取り業者(抗菌防カビ対策技士)を大阪、愛知/名古屋、福岡まで拡大を予定しています。

防カビ技研

カビは生えてとても不安でいっぱいだと思います。また問い合わせするときも勇気が必要だと思いますが、当研究所のスタッフが親切・丁寧にご案内しますのでお気軽にご相談ください。防カビ技研に頼んでよかった。と思えるように頑張ります。